真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

振り込め詐欺と笠地蔵

[振り込め詐欺が多発]
◎最近益々振り込め詐欺が多発している。 その内で、「オレオレ詐欺」は、息子や孫など「親族」をかたる手口が92%である。
参考資料→「6割「声が似ていた」 振り込め詐欺被害 69人を県警調査 大半が50歳以上女性」(from西日本新聞)
[我が家にもかかってきた]
◎なんと!!!我が家にもかかってきた。「息子」を語る者からであった。本当の息子は地方の大学に入っているが、偽者は、「また浪人したからお金を送ってくれ」と、泣きついてきた。妻は「馬鹿たれ、偽者」とわめいてガシャーンと電話を切ったそうである。
[警察もいよいよ本腰]
◎このような状況になっては、警察もいよいよ本腰を入れざるを得ない。ATMに張り付いても、行員が声かけしても、それでもなおかつ絶滅には至らないようである。
参考資料→「社会ニュース−内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで」(fromNIKKEI NET(日経ネット))
[だます側がゲーム感覚]
◎これほど多いのは、だます側が、ゲーム感覚で、だますことへの快感(趣味と実益)を得ているのかもと思ってしまう。ゲームで、ロールプレイ(ング)というジャンルがある。これを実社会へ移植したものかもしれない。それが罪の意識を薄める役目を果たしているかも。
[腹が立つ以上にいらだつ]
◎私は、振り込め詐欺がこれほど頻繁に発生して、テレビや新聞で連日報道されているのだから、誰もが知っているだろうに、それでも何故こんなにやすやすと多額のお金(数百万から数千万円!!!!!)がだまし取られるのかと、腹が立つというより、いらだっていた。
[いらだちはだまされる側への感情]
◎もちろん、腹が立つのはだます側に対してであるが、いらだちの方は、だまされる側への呆れにも似た感情である。
[愚かしさへのいらだち]
◎いらだった理由は、「どうしてこんなに簡単にだまされてしまうのだろうか」という、だまされる側の「愚かしさ」に対するいらだちだった。
[尊敬にも似た頭が下がる思い]
◎しかし、しかしである。ゆっくり考えてみて、被害者が主に高齢者と中高年女性なのだなと感じられた。また、だまされる状況などを聞いていると、愚かしさに対するいらだちから、やがて尊敬にも似た頭が下がる思いに変わってきた。
[素朴なお人好し]
◎とはいえ、もちろん、すべての事例に対してではない。還付金詐欺はどうなのだろうという疑念もあるが、それであっても、人に対する素朴な信頼感があるのではないかとも思える。悪いいい方をすれば、また良いいい方をしても「お人好し」である。
[笠地蔵]
◎そして、これらの話から、ある民話を思い出した。かなり有名な民話なので、ご存じの方も多いと思われるが、それは「笠地蔵」(fromWikipedia)である。
[心温まる話]
◎内容は、貧しい"心の清い"老夫婦が、寒い夕刻に道端にたたずむ地蔵を思いやって、雪から身を守るようにと頭に笠を被せてあげるという心温まる話である。
[素人とおバカタレントとペットは相似形]
◎所で、私は以前(2008/10/17)にこのブログで「素人とおバカタレントとペットは相似形」という記事を書いた。
[純粋性]
◎その中で、それらの相似形(共通性)を、こう書いた。

私は、「純粋性」だと思う。別の言葉で言えば、「素直さ」「ストレートさ」である。自我に汚されない、惑わされない、自我を通過しない「純粋性」「素直さ」「ストレートさ」。
[心の清さ]
◎「笠地蔵」に登場する老夫婦の「心の清さ」は、「素直さ」「ストレートさ」を持つ「純粋性」と同じものである。更に言葉を添えれば、「素朴さ」であろう。更にもっと添えるならば、「自然さ」であろうか。
[心の清さから発する心情]
◎だまされる側の「愚かしさ」は、裏を返せば、「心の清さ」、「純粋性」「素朴さ」「自然さ」なのだと納得した。そこから発する心情なのだと知れた。
[江戸時代の長屋]
◎また、「お人好し」という言葉で、貧乏長屋に暮らす人々が、互いに助け合い、支え合い、心を通わせ合う、江戸時代の長屋を思い浮かべる。落語に登場する「熊さん、はっつぁん」である。
参考資料→「日本は「のび太」なのか:ITpro」
参考資料→「銀行が1時間説得も振り込め詐欺被害に」(from:nikkansports.com)
[愚かしいのは自分の方]
◎私は、そのようなことを考えて、今更ながら、だまされた側を「愚かしさ」と形容したことを恥じた。逆に愚かしいのは自分の方ではないかと。
[隠れたうぬぼれから発する]
◎「愚かしい」と見なすのは、それは自分の「小賢しさ」を肯定する、自慢する隠れたうぬぼれから発しているのではないかと感じたからだ。また、そういう面でしか人を評価していない自分の視野の狭さからだと感じたからである。
[心の貧しい者は幸い]
◎キリストは、このように言った。「心の貧しい者は幸いです。天の御国はその人のものだからです」(マタイ5章3節)と。また、聖書は「神は高ぶる者を退け、へりくだる者に恵みをお授けになる」ともいう。 
[ゆるキャラまつり]
◎昨日(20081025)「ゆるキャラ:全国の46体集合 「せんとくん」「なーむくん」も共演 ゆるキャラまつり」(from毎日jp:毎日新聞)があったそうである。
[今必要な精神が映し出されている]
◎このような「ゆるキャラ系」や、「癒し系アイドル」、「おばかタレント」などのブームは、日本に今必要な精神がそこに映し出されているのではないかと思えてならない。
[河豚は食いたし命は惜しし]
◎「振り込め詐欺」や「オレオレ詐欺」には遭いたくないが、さりとて、すぐに人を疑ってしまう、自分の「小賢しさ」にも悲しいものがある。本当に、「河豚は食いたし命は惜しし」である。