真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

USBワンセグTVチューナーを買ったぞ

[USBワンセグTVチューナー] ◎前々から欲しい欲しいと思っていた、USBワンセグTVチューナー(ロジテック製LDT-1S301U)を、ついに、アマゾンから、全て込みで、7980円で買った。 [新製品を買いたかった] ◎本当は、新製品の方(音声が3Dになる)を買いたかった(120…

慣れた単純作業をすると

[意識が解放されて自由に働き始める] ◎今日は、食器を洗っているときに、ふと思い付いたテーマを書く。食器洗いのように、慣れた単純作業をすると、意識を働かせる必要がなくなる。その結果、意識が解放されて、自由に働き始める。 [アイディアがひらめく] ◎…

すばらしかった白鵬と朝青龍との大勝負

[すばらしかった 千秋楽の相星決戦] ◎久々に興奮を覚えた。白鵬(22歳)と朝青龍(27歳)との、千秋楽の、相星決戦。すばらしかった。よかった。 [白鵬にスポットライトが] ◎特に、朝青龍の陰に完全に隠れて、陽が当たらなかった、 白鵬にスポットライトが燦然と…

グローバル化と国際化

[いまどきの売国奴] ◎【断 大月隆寛】いまどきの「売国奴」=From"MSN産経ニュース2008.1.25 03:07"に、 「地球」だの「グローバル」だの「国際化」だのといったもの言いには、まず眉(まゆ)につばをたっぷりつけてかかることがより一層、大切になりつつある季節で…

フラット化する世界とは何か

[2008年は「フラットな世界」を乗り切るための改革を] ◎実は、今回この題名で書こうと思ったのは、「2008年は「フラットな世界」を乗り切るための改革を」という、猪瀬直樹氏の「眼からウロコ」内の上記コラムを読んだからである。 [フラット化する世界] ◎「フラット…

自立と共生って何だろう

[自立と共生の国づくり] ◎福田康夫首相の政治姿勢は、「自立と共生の国づくり」、だそうである。所が、「共生」を「共存」といった。もしかしたら、共存なのではなく、「共損」、あるいは、「今日損」なのかもしれない。 [民主党の理念] ◎それに対して、民主党の鳩山由…

細木数子と江原啓之についてどう思うか

[たかじんのそこまで言って委員会] ◎2008/1/20、「たかじんのそこまで言って委員会」で、「細木数子」と「江原啓之」についてどう思うか、という番組を放送していた。 [細木数子氏] ◎私は基本的にお二人を信じている。 細木数子氏に関しては、人生の見方を学んだ。…

パソコンテレビかテレビパソコンか、そんなの関係ねぇ

[家電とネットの融合] ◎いよいよ家電とネットの融合が本格化したか、と思わせるようなニュースがあった。それは、松下電器産業(パナソニック)が、グーグルと組み、ネット対応テレビを商品化するという報道であった。 [テレビ番組が詰まらない] ◎というか、視…

お客様は神様かそれとも裸の王様か

[ざまー見ろ] ◎グーグルニュースを見ていて、正直、拍手して、「ざまー見ろ」、といってやりたい衝動に駆り立てられた。その内容は、次の通りである。 [土下座させて頭からビール] ◎日刊スポーツ(2008年1月15日)から抜粋引用。 中国出張予定の会社員が、成田空…

転職を通じてキャリア形成の機会をつかむ

[コラム記事を読んで感動] ◎あるコラム記事を読んで、感動を受けたので、それを伝えたい。感動といっても、「こんなことがあったんだ」、という驚きの感動である。 [新たなキャリアパスの描き方] ◎その記事とは、「“就社”から抜け出す新たなキャリアパスの描き…

国民が自由に国を選ぶ時代に突入

[国というくくりが崩壊] ◎以前、私はブログで、「国というくくりが崩壊し始めている」、という記事を書いた。これは国を基準点におくとそういえる。 [自由に国を選ぶ] ◎しかし、そこに住む国民目線からいえば、国民自身が自由に国(住む場所)を選ぶ時代に突入し…

Web2.0的百科の森

[記事書きをあきらめた] ◎今日は、ある記事を書きたかったが、自分自身では知識を持ち合わせていないので、あきらめてしまった経緯などを書きたい。 [裏付ける資料が欲しかった] ◎それは農業政策について書きたかった。日本の農業は、近代化がとても遅れてい…

滋賀県琵琶湖の嘉田い、内湖再生

[琵琶湖が拡大?] ◎2008/1/9付け、産経新聞の記事、「琵琶湖が拡大? 滋賀県が早崎内湖の復元を本格化へ」を見て、テーマを思い付いた。「嘉田い」は、「課題」を引っかけてある。参考資料⇒「早崎内湖再生協議会〜早崎内湖を見つめる〜」 [民主主義実現のモデル的知…

独占所有から共有化へ

[所有観念] ◎赤ん坊は、所有観念がない。たぶん、自分の体だって自分のものだという意識はないだろう。だから、所有観念は人間になって獲得したものに違いない。それには言葉が大きく寄与していると推測する。 [外に向かう好奇心] ◎赤ん坊は、近くにあって、…

知識の能動的体系化

[シュタイナー教育から学び 日常に生かすために] ◎私は、ブログ、「シュタイナー教育から学び 日常に生かすために」、から送られてくるメールを毎回楽しみにして、読んでいる。 [改変引用] ◎今回(2008/01/06 )届いたメール内に、このような文章があった。少々…

正月に妄想したファッション館

[初売りの福袋] ◎正月初売りの福袋が、一年最初の初売り、初買いとして、世に定着しつつある。売る方も、買う方も、必死である。その模様をテレビで見ていると、少々のわびしさが漂う。それは私がもう歳のせいだ、からだろうか。 [安く良いもの] ◎とはいえど…

ブログネタ作成下書き用として手帳を使う

[手帳について少し書いた] ◎前回(「新年開けましておめでとうございます」)には、手帳について少し書いたので、今回は改めにそれについて書いてみたい。 [時間、予定管理] ◎まず、手帳の一つ目の使い道は、時間管理、予定管理に使う。予定が出来たら、書き込む…

新年開けましておめでとうございます

[今年もよろしくお願いします] ◎新年開けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 [12月に手帳を購入] ◎私は、毎年、12月に手帳(高橋書店の商品No.62)を購入する。また一冊終わった。もう10冊以上貯まっている。 [空白の手帳に書き込みを…