真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

日本は無菌保育室になっていないか

[いじめ問題で沸き返える] ◎今、日本中はいじめ問題で沸き返っている。とはいえ、イジメは今始まったことではない。昔から、ずっと昔から、おそらく生命の誕生以来から始まっていただろう。 [自然界では強いが弱いに勝つ] ◎自然界では、強いものが弱いものに…

地域通貨で地域の活性化を

[ポイントがもらえる] ◎私は、今まで電気製品は地元で買っていたが、ある程度値の張る、パソコンや電気製品はほとんどヨドバシカメラに買いに行く。その理由は、安いからと、品数が豊富なのと、ポイントがもらえるからだ。 [品物をもらう権利(ポイント)] ◎そ…

道州制移行が現実味を帯びて来た

[道州制への移行] ◎前回"市町村合併から道州制へ"、と題して、府県制から道州制への移行する目的などについて書いた。今日は道州制特区推進法案が通過可決される見通しが強くなったので、それについて、もう少し深く掘り下げてみたい。 [道州制特区推進法案…

市町村合併から道州制へ

[道州制に移行] ◎今日提示するのは、大前研一氏が、コラムに書いた"道州制に移行しなくてはいけない真の理由"に触発されて書いた記事である。氏の意見のなぞり書きのようなものであるが。 [合併とは] ◎この前に、大学間の合併を書いたが、合併は、企業などに…

合併の背景に大学間競争の厳しさ

[大学全入時代の到来] ◎もう12年も前の、1992年にピークを迎えた18歳(大学受験年齢)人口がどんどん激減している。07年度に、少子化による大学・短大の志願者数(70万人)と定員数が同じになる、つまり、"大学全入時代"の到来である。結果、大学間競争や受験生争…

外圧による行政改革

[同和行政の不祥事] ◎同和行政をめぐる不祥事が、大阪市、奈良市、京都市で頻発している。いじめでもそうだが一カ所で火の手が上がると、次から次へと飛び火してゆく。これはおそらくメディア側が同じことが外にもないかと探すからでもあろう。 [煙が火とし…

年金は未来にも残っているか

[年金不払い問題] ◎一時期国民年金に関して大騒ぎし、何人もの議員が痛い目を見た。菅さんは年金不払いで観念して重席から引きずり下ろされた。いつも感じるのが、同じことをしても、体制(政府・自民党ら)側と反体制(野党)側では、処分に大きな差が出て来る。…

民主主義は良い主義なのか

[集団に秩序を] ◎人類は集団でしか生きられない。数千年かけて、全世界(あるいは人類)はその集団に秩序をもたらす方法をさまざまに模索し、試行錯誤してきた。そして、ようやく民主主義という方式を一番ましな(最善ではないが)制度として認め始めている。 […

学校と警察の違いはどこにあるのか

[少年法] ◎皆さんは、"学校"と"警察"の違いはどんな点にあるのか、考えたことがありますか。このような質問をするのは、少年法が問題となるからである。年齢引き下げが論議されている。それは少年による凶悪事件が頻発しているからである。 [事件の解決] ◎警…

全国統一の呪縛はいつまで続く

[室町時代] ◎戦国時代に突入する前の、室町時代は、指導権争い、家督相続争いなどで、上層部、支配層がまことに不安定であった。つまり、絶対的優位にある人物の登場がなかった。主導者の日替わりメニュー的時代であった。 [戦国時代] ◎室町時代の後にやって…

延命措置の拒否と尊厳死

[救命病棟に運び込まれた意識不明の老婦人] ◎今日のテーマ、"延命措置"のことを書こうと思った動機は、NHK、夜の海外ドラマで、医者ものを見たからであった。救命病棟に運び込まれた意識不明の老婦人に幼い孫娘が付き添っていた。彼女は医者にある言葉をつげ…

反省するとは何をすることか

[山地悠紀夫] ◎飲食店店員の姉妹が刺殺された事件で、強盗殺人や放火などの罪に問われた"山地悠紀夫"は、16歳だった2000年7月、山口市で自分の母親をバットで殴って殺害し、少年院で3年1カ月の矯正教育を受けて03年に退院した。 [人格障害] ◎彼の性格は、"人…

やらしいやらせのはびこり

[やらせが話題に] ◎最近、"やらせ"が話題になった事件がいくつか発生したので、それについて考えてみた。まず最初は、内閣府(政府内の政策の企画立案の総合調整を補助)が、教育改革タウンミーティングでの、"やらせ"質問を依頼した件。 [質問を参加者に依頼]…

ヒヒに笑われてませんか?

[面白い研究結果] ◎今日は科学界で、"おっ"と目をむく発表があったのでそれを取り上げる。アメリカとフランスの研究チームが、面白い研究結果をアメリカ科学アカデミー紀要(電子版)に近頃発表した。 [写真を何枚記憶できるか] ◎その研究内容は、鳥や動物が写…

受けをねらう怖さ

[気になるアクセス数] ◎私はブログを書いている。もちろん、ブログを書いて商売しているわけではない。が、やはりというか、アクセス(訪問者)数が気になる。""ブログランキング""というサイトに登録しているが、そこへアクセスしない日はないというくらい頻…

自由と平等は対立概念?

[民主主義を信奉] ◎私は、民主主義を信奉(believe in)し、それが広く行き渡ることを願っている。所で、民主主義と関連して使われる言葉(フレーズ)は、"自由と平等"である。私は、この"自由"と"平等"とは、並列に並べられているが、内容的には対立概念だと考…

失敗を保険する

[再チャレンジサポートプログラム] ◎厚生労働省が、今から二年前の、平成16年9月9日に、"再チャレンジサポートプログラム"事業を実施すると発表した。 [再就職希望者支援] ◎結婚などでいったん仕事を辞めたけれども、再就職を希望する者が、自らの適性や職業…

外国に日本人村の建設

[日本人村建設] ◎今日は、外国に日本人村の建設という話である。私の妻も、年金受給後には、海外で優雅な年金生活を送りたいと思っている。妻はニュージーランドをとてもお気に入りだ。妻からはつまはじきであるが、私は日本で優雅に独身生活を送りたい。 […

軍隊は必要か

[世界に誇れる憲法9条] ◎私の理想は、憲法9条は世界に誇れる、すばらしい条項だから、残しておきたい。世界は平和であってほしい。しかし、現実はそうではない。私は"ガンジー主義"(非暴力・非服従)を信奉している。 [現実からスタート] ◎とはいっても、私と…

教師に必要なもの

[教育基本法の改定] ◎最近、国会でも、教育基本法の改定に関して議論されている。また、ちまたではイジメが大きな関心を呼んで、報道でも盛んに取り上げられている。それで、今日は"教師に必要なもの"ということで述べたい。 [教師に必要なものは三つ] ◎結論…

アップルが(マイクロ)ソフトを食べる日が来るか

[アップルコーナーが広くなってゆく] ◎最近、ヨドバシカメラに行く機会が頻繁にある。以前は近くの大型電気店に足を運んでいたが。今は、ヨドバシカメラ一本である。そこへ行って感じるのが、アップルのコーナーがどんどん広くなってゆくな、ということであ…