真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

中国の強引さと与党自民党の横暴さとのダブり

[抗議活動での中で聖火リレー] ◎北京オリンピックの打ち上げ花火、聖火リレーは、通過地点の国々で、抗議活動、妨害行為に見舞われた。聖火リレーは何のために行うのかという疑問が湧いてくる。 [中国人留学生を聖火リレー会場に] ◎中国はそれへの対抗策とし…

企業や社会や個人は「集合知」によって変わってゆく

[Enterprise 2.0] ◎「【Web 2.0 Expo】「ユーザーの知恵で企業を変えるのがEnterprise 2.0」とO'Reilly氏」(from日経BP社)という記事を読んで、素晴らしいとうなってしまった。 その記事内から少しずつ引用する。 Web 2.0の原動力である「集合知」の適用対象が,…

聖火(リレー)は誰のものなのだろうか

[打ち上げ花火的イベント] ◎聖火リレーは、本来は、「楽しく華やかにオリンピックをする」という打ち上げ花火的イベントであろう。オリンピック気分の高揚が一つのねらいであろう。 [疑問に思ったこと] ◎しかし、今回のオリンピック聖火リレーが各国を廻る様子…

パズルのピースが、完全な文章になるまで

[bubbl.us] ◎数日前、発想を書き留める、ネタを図式化する「bubbl.us」というサイトを見つけた。 [そこを訪問] ◎厳密には、見つけたというより、そのサイトを紹介した記事を読んで、早速そこを訪問したわけだが。 [表示は全て英語] ◎所が、残念ながら、英語サ…

今は産みの苦しみにあえいでいる

[この逼塞感] ◎「衆院補選にすがりたくもなるこの逼塞感」と題したコラム記事を、政治アナリスト花岡信昭氏が2008年4月17日に、日経BP社に載せられた。 [花岡氏の記事の愛読者] ◎私は、花岡氏の記事の愛読者である。氏の記事を読むと、自民党的な考え方がよく…

造幣局の通り抜けで感じた思い

[造幣局の通り抜け] ◎昨日(2008/4/19:土曜日)、妻と2人で、造幣局(大阪府大阪市北区天満)の通り抜けに行ってきた。妻は初めてであり、楽しい一時を過ごせた。 [楽しい一時を有り難う] ◎造幣局の方々や、警察、警備の人々、あるいは、見えないところで支えて…

科学に対する素朴な思い違い

[科学は横暴] ◎私は、「科学が横暴だ」と感じることが時々ある。いや、今日のテーマと同じで、科学者には横暴なせんえつな人を時々見かける。 [心理学の発展を遅らせている] ◎これは私が、心理学を少々かじったこにに起因する。心理学は、特に臨床現場から生ま…

リーダーと鍋奉行と島田紳助と

参考資料→(私のブログ記事)「トップがしなければならない大きな二つの仕事」 参考資料→(私のブログ記事)「あなたはリーダーとしてどちらのタイプ?」 [全体を見渡す心遣い] ◎リーダーの条件として、まず最初に、「全体を見渡す心遣い」が上げられる。人に対しても、…

あなたは心の整理をどうつけていますか

[紙に書いて破って捨てる] ◎「誰にも言えないことを紙に書いて破って捨てると心の整理になる」(fromNBonline Associe>今日の仕事のコツver2.0/2008年4月7日月曜日佐藤 信正)を読んで感じたこと、思い出したことを書きたい。 [つらいものを出せば安心感] ◎佐…

無理心中からその背後に隠れているものをのぞき見る

[無理心中] ◎夫婦や母子や一家の無理心中と見られる殺人が後を絶たない。私には、「心中に走る」という気持ちが不可解で解せない。「何故自分だけが死なないのか」と怒りに近い感情を持っている。 [かなりの数の事件が表示された] ◎それで、グーグルニュースで、…

「あとで読む」から「あとで読も」へ

[通勤時間の活用] ◎突然ですが、皆さんは通勤時間をどのように活用されておられますか。実は、私はバイクで通っている(所要時間20分)ので、特にこれといった活用はしていないのですが。 [音楽を聴く] ◎もし電車ならば、たぶん(クラシック)音楽を聴く。iPodで…

変わりつつある政治手法と選挙戦術

[政治手法や選挙戦法が変わって来た] ◎この所、といってももう何年もたつが、政治のやり方(手法)や選挙の戦い方が変わって来つつあるように思える。それについて思うことを述べたい。 [派閥中心から人気中心へ] ◎政治や選挙が、派閥(集団)中心から人気(個人・…

一気(イッキ)飲みによる死亡事件

[一気飲みをはやす声] ◎この記事は以前に書いたものであるが、歓送迎会、特に新人歓迎会などで今でも「一気飲み」をはやす声があちらこちらで聞こえる。それを考えて、ここに再掲した。 [一気飲みによる死亡事故] ◎一気飲みによる死亡事故がなくならない。"イ…