真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

真実とは何か、心の持ち方、線引きの仕方如何だ

[実に良かった] ◎私は毎回欠かさずTBS 日曜劇場「Tomorrow」を見ている。今日(2008/8/31)も実に良かった。今回が今まででもっとも感動した回だった。 [遠藤紗綾の秘密が明かされる] ◎何故かとても心惹かれていた遠藤紗綾(緒川たまき) の秘密がついに明かされた…

小沢民主党代表の政治力と政策内容

[党代表選への出馬] ◎民主党の小沢一郎代表は最近「党代表選への出馬」を表明した。党内は、小沢代表のガキ大将的、悪く言えば、暴君的仕打ちが怖くて、代表選への立候補者が名乗り出ない。 [無投票3選は確実] ◎次期政権を奪取できれば、ポストが待っていると…

復興支援活動中の伊藤和也さんを拉致後殺害

[何故懸命に活動する彼が殺されたか] ◎武装グループに拉致後殺害された伊藤和也さんの無邪気に微笑む写真を見て、胸が熱くなった。何故アフガンのために懸命に活動する彼がアフガン人に殺されねばならなかったのだろうか。 [報道記事を数十ほど読んだ] ◎それ…

AndroidとiPhoneの対決が間近に迫って来た

[Androidのある生活] ◎今のケータイに不満を持っていたので、「Androidのある生活」(from日経BP社)をわくわくしながら読んだ。蛇足ながら、Androidはグーグルが作成するケータイ向け基本ソフト(OS)である。 [記事を検索] ◎そこで、私自身はケータイに対してど…

地方の乱が始まった

[3府県知事が琵琶湖で船上会談] ◎大阪、京都、滋賀の3府県知事が、琵琶湖の船上で会談した。そこで、国土交通省近畿地方整備局から求められている淀川水系の河川整備計画案への各知事の意見を、3府県連名で提出することを決めた。 [整備局は逃げ回る] ◎意…

詭弁を弄することを国が奨励し始めたか

[言葉の混乱に拍車をかける] ◎言葉は元々曖昧さを含んでいるのに、それをさらに曖昧にしてしまっては、言葉の混乱に拍車をかけてしまうことになる。それを国が率先してするのは如何なものだろうか。 [消費者がやかましい] ◎何の話をしているかといえば、太田…

あなたはどんな対人対物モードを持っていますか

[対話中の視線と頭の向け方] ◎私は、自分を振り返ってみて、「どんな人と対するのか、どんな状況なのかで、視線のやり方、頭の向け方などが違うな」と感じている。それを研究する心理学分野もある。 [聞き方] ◎自分の「一対一モード」と「一対多モード」では、聞き…

グルジアとロシアとの軍事衝突

[グルジアとロシアの軍事衝突] ◎北京オリンピックの最中に、グルジア共和国軍が(自国の領土だと主張する)南オセチア自治州へ軍事的侵攻した。それを、ロシア軍が阻止するという形での軍事衝突(ロシア軍による南オセチアとグルジア軍事侵攻)が勃発した。 [ロ…

母の悲しみを再び感じる終戦記念日

[全国戦没者追悼式] ◎8/15日に東京日本武道館で、日本政府主催による無宗教の形で全国戦没者追悼式が開かれた。これは毎年開かれて今年で63回目となる。 [追悼の対象者310万人] ◎「追悼の対象は第二次世界大戦で戦死した旧大日本帝国軍人と軍属約230万人と、…

未来から見捨てられるような政治をするな

[景気が後退局面入り] ◎与謝野経済財政大臣は、「後退」という言葉そのものは使わなかったが、事実上景気が後退局面入りしたと認めた。景気がいよいよ後退してきたという。 [景気は今まで良かったのか] ◎でも、庶民的実感としては、景気は今まで本当に良かった…

臨床心理学(カウンセリング)は相手の心の中を知ろうとする

[親や上司や指導者は相手の心の中を知る努力を] ◎今回はちょっと退屈な堅い話をしたいと思う。というのは、親や上司や指導者は相手(子ども・部下・学習者)の心の中を知る努力が要るのではないかと思うからである。 [臨床心理学(カウンセリング)] ◎心理学、特に…

自暴自棄、絶望を思い留まらせる防波堤

[子供たち全員、保育所育ち] ◎私と妻とは、共働きで、4人の子供たち全員は、ほぼ一歳未満から保育所育ちであった。私の友人は、「子どもは母親の手元に置いて育てるべきだ」と強く主張した。事実、彼の子供たち2人は、母親が四六時中手元に置いて育てた。 [二…

「勤勉と道徳心はどこへ消えたのか」の問いかけに応じて

[勤勉と道徳心はどこへ消えたのか] ◎今日(2008/8/5)、「「勤勉」と「道徳心」はどこへ消えたのか」(by齋藤孝教授from日経BP社)を読んで、かなりの違和感を覚えた。その違和感はどこにあるのだろう、どこから来るのだろうと、考えてみた。 [猛烈な勤勉を支えた] ◎先…

不寛容が生むすくみ現象

[失敗を重ねながら成長] ◎私たちは、失敗を重ねながら成長してゆく。若いということは、失敗が許されるという特権を持つことだと思う。 [人を練習台にして] ◎実を言えば、教師や医師は人を練習台にして、技術を伸ばしていく職業である。もちろん、気持ちの上…