真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

情報の収集と貯蔵と加工と

[政治の世界が動かない] ◎最近、政治の世界が動かない。それをものの見事に表現している記事に出会した。それはこれだ。「「8割不支持」の総理に国民はもはや関心を失った|時評コラム」from"nikkei BPnet 日経BPネット>" [首相は完全に国民から遊離] ◎麻生首相は…

「キーワード」や「フレーズ」をそのまま図式化するマインドマップ

[GoogleノートブックからEvernoteへ] ◎Googleノートブックに不満を持っていた折、それに代わるソフト"Evernote"を見つけて満足していた。Google製よりも断トツに使いやすい。大満足である。参考資料→(私のブログ)「いろんな情報貯蔵庫、特に”Evernote”につい…

1円廃棄という反乱

「セブン―イレブン、加盟店の値引き不当制限か…公取委検査 : 社会」from"YOMIURI ONLINE(読売新聞)"(2009/02/20)弁当などを消費期限切れで廃棄する場合、廃棄した分の原価を負担しなければならない。このため、一部の加盟店が損失を回避する目的で、消費期限が…

政府紙幣、自治体紙幣、個人紙幣

[政府紙幣の発行] ◎少し旬からずれてしまった話題ではあるが、政府は政府紙幣の発行を考えているらしい。それについて、少々、皮肉混じりに、茶化しを入れながら考えてみた。参考資料→「政府紙幣発行は、日銀の国債引き受けより弊害が大きい(1) | 社会・政治 …

橋下知事は「自由の女神」か「大塩平八郎」か

今日は、優雅にというか、芸術的にというか、歴史的にというか、そのような出来事や作品をお遊び気分で取り上げたい。ご容赦を。 実はこのような形式を取ったのは、橋下大阪府知事は、この先どうなろうとしているのかを考えたかったからである。 彼は「自由の…

長屋の花見と自律分散型システムと大戸川ダム

[落語に聞き惚れた] ◎私は、若い頃、よく落語を聞きに行った。その頃には、桂米朝や桂枝雀や笑福亭仁鶴などそうそうたるメンバーが、連日テレビやラジオでもてはやされていた。寄席では、30分以上に渡る演目に聞き惚れたものであった。 [長屋の花見] ◎そのよ…

歯車を止めるだけの迫力ある一撃

[慣性の法則] ◎前振りなしの即本題に入るのだが、何かが一度動き出すと、慣性の法則(=運動の第一法則。物体は、外力が働かなければいつまでもその状態を続けるという法則)が働いて、止まらない。 [自動運動] ◎その物理法則は、システムや組織の動きにおいて…

貴族政治から武家政治へ

[その時歴史が動いた] ◎偶然テレビをつけると、、NHKドキュメンタリー番組「その時歴史が動いた」(第350回:武者の世になりにける〜保元・平治の乱 源義朝の戦い〜)(2009/02/04)を放送していたので、興味深く見た。参考資料→「その時歴史が動いた」(fromWikipe…

もはや自民党の敵は自民党なり

[自民党の現況] ◎今日は、落語の「三題噺」的に、ことわざや定型語句などを織り交ぜ(ねじ曲げ)ながら、自民党の現況(元凶)を述べてみたいと思う。 [国民は新しい車を試乗したい] ◎以前(2009-01-30)、私は、「国民は新しい車を試乗してみたいです、麻生首相」とい…

コモディティ化(付加価値崩壊)とわびさび

[消費を襲う“付加価値崩壊”の波] ◎最近、「消費を襲う“付加価値崩壊”の波 | 時評コラム」from"nikkei BPnet日経BPネット>2009/01/13"を読んだ。 [現代日本社会の心性] ◎それは、私が「現代日本社会の心性」について感じていた内容をとてもうまく表していた。参考…

情報収集手段と出所

[情報貯蔵庫] ◎前回(2009/02/01)、私はこのブログで、「いろんな情報貯蔵庫、特に”Evernote”について」を取り上げだ。 [Evernote] ◎それまで利用していた「グーグルノートブック」と競合する、”Evernote”は、最近知ったばかりであった。が、偶然にも、「ノートブ…

いろんな情報貯蔵庫、特に"Evernote"について

[情報貯蔵庫] ◎今日は、パソコンやネット内での情報貯蔵庫について書きたい。超整理法で有名な野口悠紀雄氏は"Gmail"をすべての情報貯蔵庫として使われており、著書でも推薦しておられる。 [日頃からネタ集め] ◎文章を書くには、やはり日頃から、ネタ集めが…