真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

2009-01-01から1年間の記事一覧

衰退する新聞と百貨店の共通点

[新聞も百貨店も衰退産業] ◎かなり前から言われているのが、新聞も百貨店も共に「衰退」産業であるということだ。私には、新聞も百貨店にも衰退する共通の原因があるように思える。それについて書きたい。 [商品(記事)が総花的] ◎その共通の衰退原因は、商品(…

普天間問題と天皇の政治的利用から見えること

[民主党の支持率が下がり始めた] ◎私は自分のこのブログで「民主党に望みたいことは仕組み作り」と述べた。そこで、最近民主党の支持率が下がり始めたのを懸念する言葉を吐いた。 [評価の頭を再び持ち上げる] ◎が、逆に私自身は、民主党に対して、「なかなかや…

民主党に望みたいことは仕組み作り

[民主党は政権を初めて担う] ◎民主党は、政権を初めて担うこととなったので、試行錯誤しながら、進まねばならないことは分かる。それにしてももたつきすぎるのではないか。 [民主党への支持率下落] ◎民主党への支持率は、世論調査結果で見ると、下がって来て…

抗議をするとそれが通る、と分かれば

[事業仕分けは好評] ◎民主党の政治について、事業仕分けはかなり好評であったが、最近の民主党の揺れ、ぶれには相当気にかかる。それで今日はそのことについて書きたい。 [地域主権と地域エゴ] ◎私は以前(2009/09/23)「八ツ場ダムから見る民主主義と地域主権…

Google日本語入力ソフトを発表

Googleが日本語入力ソフトを発表した。 それはパソコン内に格納して使う仕様なので、さっそくダウンロードをした。 これで、私のパソコンには、 1)Windows版の日本語入力ソフト(辞書)と、 2)ジャストシステム社製の日本語入力ソフトATOK(辞書)と、 今回の 3)…

空の巣症候群、空白の恐怖が去った後に

[花嫁の父症候群が再発] ◎1ヶ月ほど前(2009/10/31)このブログに「空白・欠如・無の恐怖」を書いた。またまた最近私にこの「花嫁の父症候群」が再発し始めた。「空っぽになってしまったことへの寂しさ」がぶり返してきた。[初発は2年半前] ◎「花嫁の父症候群」が再発と…

民主主義はエントロピーの増大をもたらす

[世界的に思想的混乱期] ◎現代は、世界的に思想的混乱期である。結果、特に若い人たちは、模倣すべき手本・見本が存在しない。そのために、迷いなく進むことができなくなっている。 [思想は生み出されない] ◎しかし、これから先も確固たる思想は生み出されな…

シンプル性は自信の現れである。

[日本では失業者が増加] ◎世界の不景気が津波のように日本を襲い、その結果、日本では失業者が増加し、物が売れず、デフレに陥っているという。 [元気な企業や会社もある] ◎しかし、その中にあって元気な企業や会社もある。最近「ニトリ」が若くて元気だが、私…

clipmailとMashPadをこのように使ってます

[シンプルさが売りの...] ◎先日(2009/11/10)、このブログで「シンプルさが売りの「clipmail」と「MashPad」」という記事を書いた。 [どのように使っているか] ◎ということで、今日は、「clipmail」と「MashPad」とを少ししか時間が立っていないが、どのように使ってい…

成功とか失敗とかはなんなのか

[失敗とは何か] ◎私は以前(2007/04/13)「失敗とは何か」という記事を書いた。そこで「失敗」について定義した。その部分を引用する。失敗とは、もはやそれに対して、先へ進むことを完全にあきらめたことを意味する。だから、それでもなおかつ先へ進む意志がある…

シンプルさが売りの「clipmail」と「MashPad」

◎以前(2008/04/03)、このブログに「「あとで読む」から「あとで読も」へ」という記事を書いた。私は今まで、パソコン版「あとで読む」(ケータイ版は「あとで読も」)を愛用していた。私は毎日たくさんのページを巡る。ので、そのページがよさそうならば、「あとで読む」ア…

これからの新聞の未来を想像させる産経新聞の取り組み

[紙新聞の定期購読が毎年毎年減少] ◎アメリカなどでは、紙新聞の定期購読が毎年毎年減少し、大手新聞でも紙新聞の発行を維持するのが困難になってきている。参考資料→「苦境の新聞業界、アメリカで救済法案が立ち上がる見込み」from"切込隊長BLOG(ブログ) Le…

相互作用のない一方通行はシステムにとって命取り

[時間幅を軸とする情報処理系] ◎時間幅を軸とする情報処理系という点で、「Twitter」、「ブログ」、「新聞/テレビ」、「雑誌」、「本」という順番で並べられるだろう。もちろん、ごく大まかに言えばであるが。 [Twitterとブログと新聞と雑誌と本と] ◎所で、それらにつ…

空白・欠如・無の恐怖

[花嫁の父症候群] ◎以前(2007/05/20)「花嫁の父症候群」を書いた。"空の巣症候群"がある。これは主に母親がかかる神経症である。それは、子育てからの開放による心理的な変化である。それは、花嫁の父が感じるのと同じ、子どもが成長し巣立ってしまって、巣(家…

ガソリンスタンドの多角経営

[レンタカー事業に新規参入] ◎「中和石油、中古車販売に参入 レンタカー用の車格安で」from"北海道新聞[経済]"中和石油は今年2月に中古車を使ったレンタカー事業に新規参入。レンタル料金を大手業者のほぼ半額の半日2500円に設定し、事業を順調に拡大して…

あなたも個人「出版社」になりませんかと誘われたら

[クラウド型雑誌印刷] ◎「誰でも出版社になれる「クラウド型雑誌印刷」」(2009/10/23)という題名に思わず手を取られてしまいクリックとあいなった。そこから三個所引用する。ユーザーは「出版社」となり、Wikia社が運営する『Wikia』サイト(『MagCloud』)で一般ユ…

Winny問題の最高裁上告についての感想

[ウィニー事件は最高裁に上告] ◎「逆転無罪判決のウィニー事件 大阪高検が最高裁に上告 」(2009/10/21)from" YOMIURI ONLINE(読売新聞)"したが、それについて考えてみたい。ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発、インターネットで公開し、ゲームソフト…

マインドマップとKJ法

「マインドマップ」の作成図(↓)。Wikipediaより画像を借用、感謝・感謝。 [マインドマップ] ◎私は以前このブログで「「キーワード」や「フレーズ」をそのまま図式化するマインドマップ」(2009/02/25)という記事を書いた。 [中心となるキーワード] ◎その「マインドマッ…

自分を見たいなら自分から抜け出せ

[突飛もないこと] ◎私は、今のところ、毎日、脳に関する本を読んでいる。そして、そこで突飛もないこと、突拍子もないことを思いついた。 [意識は脳を変える方式] ◎それは、私たちが持つ意識は、脳が脳を変えたいがために作り出した方式ではないかということ…

思考はトップダウン、夢はボトムアップで実行される

[脳についての話] ◎今日はかなり堅い話題を取り上げたい。脳についての話である。それを情報の扱い、処理という面で述べてみたい。 [脳が三層構造] ◎宇宙は層構造をなすが、脳も宇宙の一部なので同じように層構造をなしている。脳が三層構造であるという話は…

「Winny」開発者は著作権法違反のほう助罪へ無罪判決

[2審で逆転無罪の判決] ◎ファイル交換ソフトの「Winny(ウィニー)」の開発者に、2審で逆転無罪の判決が下された。 [著作権法違反のほう助罪] ◎2006年12月京都地裁による一審では、「Winnyが著作権侵害に利用されていることを知りながらバージョンアップを繰り…

2016年五輪開催に東京落選で思う

[五輪開催投票日] ◎私の妻は、いつもは早寝で、夜11時には早くも床につく。それが五輪開催投票日には決定までテレビにかじりついていた。 [開催都市はリオ…東京落選] ◎しかしながら、「16年五輪:開催都市はリオ…東京落選で招致に厳しい現実」=from"毎日jp(…

脳(特に前頭連合野)と自民党と民主党の政治

[脳と政治の対比] ◎今毎日、脳に関する本を読み進めている。脳についての知識を読んでいると、政治のことが思い浮かんだ。ということで、脳と政治の対比を述べてみたい。 [三権分立] ◎政治と言えば、(「権力分立」)(fromWikipedia)「三権分立」という言葉がある…

ネット内にメモ保存機能付きサイトの紹介

今まで紹介したものも含めて、ネット上の情報などを、「ネット内」に「メモ」を素早く「保存(スクラップ)」できる機能を持つサイトを紹介する。ある意味、まとめ版である。 1)Googleノートブック 参考資料→(私のブログ)「Googleノートブックを使ってみました」(2007/…

織田信長と豊臣秀吉と徳川家康とは誰なのか

[政治が気になる] ◎9月に入ってから、毎日、毎日、政治のことが気になって仕方がない。もちろん、政権交代によって、何が変わるのだろうかと知りたいからである。 [前に立ち現れるのは抵抗] ◎民主党は、新しく政権の座に就いたのだから、その「前に立ち現れる…

八ツ場ダムから見る民主主義と地域主権と地域エゴと

[違和感を感じる出来事] ◎最近、気がかりで、違和感を感じる出来事を見て、それについて書きたいという気持ちが強くなった。それは「八ツ場ダム」中止についての地元住民の反応である。 [住民の反応は地域エゴ] ◎正直な気持ちを言えば、住民の反応は、どう考え…

2年間の縛りから奴隷解放、ケータイの話ですが

[ケータイを買い換えた] ◎今月(2009/9月)ケータイを買い換えた。今回で、もう5〜6台買い換えたことになるだろう。最初は、ボーダフォン(ソフトバンク)だった。家族全員がボーダフォンに入った。 [月々通話料に最低5〜6000円] ◎たぶん、もうはっきりと記憶し…

キャプチャー&スクラップサービス(サイト)の紹介

[文章だけで内容を埋めていた] ◎私は最初の頃は、このブログで、文章だけで内容を埋めていた。あまり、ブログが持つ機能について知識がなかったせいもある。 [豊富な機能を持たなかった] ◎また、ブログ提供サイトが、余り豊富な機能を持たなかったことも原因…

政治による陰と日向、昼と夜は必要だ

[待ちに待った日] ◎2009年9月16日、私にとって待ちに待った日がやって来た。16日午後に衆参両院で本会議が開かれ、民主党の鳩山由紀夫代表が第93代首相に指名された。 [政権交代] ◎「政権交代」である。私は思わず涙がにじんでしまった。「正義が行われた、しか…

政治と階層構造と

[民主党政権の形が見えない] ◎民主党が多数決によって政権を取ったが、まだどんな形で、政治を動かしていくのか、具体的な形が見えない。それ故にか、気持ちが落ち着かない。 [関心が他へ向かない] ◎そのせいか、このブログでも、それ以外の話題がなかなか思…