真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

新しいものを創造するか、古いものを維持するか

◎以前(2010/03/05)、このブログで、「日本はなぜ成長しないのだろうか」という記事を書いたことがある。そこからの引用で話しを始めたい。この「高コスト」が「停滞」を余儀なくさせていると確信する。重しが多い気球は、低空飛行に甘んじなければならないのと同じ…

熟年夫婦の手つなぎについて思ったこと

◎ブログに新しい記事をアップして3〜4日ほどで、アクセス数がかなり減少する。そうなると、そろそろ次の記事をアップせねばと考える。 ◎それに対しては、何を目的に記事を書いているんだと、自分にツッコミを入れたくなるが。それはさて置き、今日の話題へと…

ツイッターを使ってみてがっかりは私だけなのだろうか

◎私がこのブログ(真夢人日記)を書き始めたのが、2006-10-10、四年半近く前である。実は、それよりももっと前から始めたのだが、100本ほど記事をアップした時点で、すべてを削除した。 ◎その時には、ブログ記事を残しておく意義、価値が分かっていなかった。…

こんな国民的高齢者福祉制度はいかがだろうか

◎私は、思いついたブログ記事用テーマを、ブログ内に書き留めている。たいてい常に、テーマの数が20ほどストックされている。 ◎そろそろ次の記事を書こうかなと思い立ち、書き留めたテーマを眺めていて、「高齢者が生き生きと過ごす」という言葉に目が止まった…

ウィキリークスがなぜあれほどに話題になったのか

◎ここ何日間か、私のブログを訪問される方々の検索語(複数語)のトップが、「新聞 役割」である。それで、今日は新聞に限らず、マスメディアをテーマに書こうと思い立った。 ◎情報発信媒体(メディア)に関して、時代が大きく変わろうとしているのを世界的に実感…

わがままと自由とはどこが違うのか

◎昨日、あるブログ記事を読んでいて、「わがままと自由」の違いが述べられていた。そして、自分でも改めて考えてみたいと思い、今日のテーマとすることにした。 ◎まず、元記事を探してみたが見つからない。また記憶もほとんどない。嘆かわしい。何事も記録は残…

私の読書方法と物書き方式

◎最近、「遅読」という言葉をよく見かけるようになった。さっそくググッてみると、トップに「遅読のすすめ」(fromアマゾン)という本が載っていた。 ◎私も過去(20090626)にこのブログ内で、「速読と遅読、自分探しと原石と」という記事を書いている。私も極めつけの…

進化論と日本の政治経済状況

◎今はもう、民主党への失望が日本国中に蔓延している。政権交代を差し出して閉塞の打開を民主党に望んだのに、民主党のやっていることは、自民党政治時代にさんざん見せつけられてきた、党内抗争と分野別の族議員による圧力による政治の歪みが展開するのみで…