真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

国際関係

100分de名著 ハイデッガー 「存在と時間」の4回目を視聴しての感想

今回は、「存在と時間」の4回目であるが、厳密には、「存在と時間」は、3回目までで、この4回目は、現存在(個人性)を良しとするハイデッガーが、全体主義を良しとするナチに何故加担したのかという疑問だった。 一人一人の個人が、現存在(自己判断者)として生き…

100分de名著、ロジェ・カイヨワの「戦争論」の一回目~四回目を視聴しての感想

これが、急遽再放送されたのは、「プーチンの戦争」が発生したからだろうと、想像した。 戦争論では、フランス革命(国民が主人公となった)によって、戦争は国民戦争の段階に突入したと言う。更に、第二次世界大戦で、広島と長崎に原爆が投下されたことによって…

100分de名著、ハイデッガーの「存在と時間」の一回目を視聴しての感想

私は哲学に興味関心があるのですが、自分の知識レベルは小学生並だなあと感じています。 今回は、ハイデッガー、「存在と時間」。一回目を視聴していて、私は、仏教、それも禅宗を思い浮かべてしまった。 仏教(禅宗)も哲学部分を持っています。 私は、哲学は、…

今回のロシアによるウクライナ侵攻について感じたこと

参考)「サイバー攻撃「大国」ロシアに国際ハッカー集団が「宣戦布告」、軍人10万人の個人情報流出」 ロシアは力(武力)で目的を果たそうとした。ウクライナはよく持ちこたえている。それに対して、諸外国は何をしているだろうか。アメリカやヨーロッパやその…

フランスで起きた世界に衝撃を走らせた出来事

世界に衝撃を走らせた出来事、「フランス厳戒下でもテロ防げず 銃声10分、そのとき:朝日新聞デジタル」 その時、現場に居合わせていたなら、恐怖のどん底に突き落とされていただろう。私の娘(三女)が、現在、フランスに、ホリディワーキングで滞在中なので…

安定か不安定か、当知行と不知行

中世(平氏政権の成立(1160年代、平安時代末期)から、鎌倉時代及び室町時代を挟んで、安土桃山時代(戦国時代末期)まで)では、「当知行」とか「不知行」という言葉(概念)があった。 「当知行」とは、「実際の権利の証明の有無を問わず、不動産などの物権や職に伴う得…

中国という国の思考回路を考えてみた

中国という国の思考回路は、徹底的な現実主義である。 それは、今ある法や理論よりも、実力や才能が優先される。 法や理論は、過去からの積み重ねによって形成されたものであるが、実力や才能は、発揮されてこそ意味を持つ。 つまり、徹底的な現実主義は、あ…

もはや北方領土返還はなくなった。

佐藤優氏が、ロシア軍侵攻によって引き起こされたクリミア半島事件に関連させて、北方領土の返還について彼は解説した。 参考)特集ワイド:ウクライナ情勢と安倍外交、佐藤優氏に聞く 露がクリミア編入なら、北方領土「解決」空文に - 毎日新聞 私が、これか…

ビットコインは、経済や社会の革命家であろう。

ビットコインは、世界的な経済や社会の革命家であろう。だから、そんな予感からか、連日いろんな報道機関が盛んにビットコインについて報道している。 まずは、米投資家バフェット氏「ビットコイン、通貨でない」 :主要金融ニュース :マーケット :日本経…

日本はまだ契約の意味をわかっていない

日本はまだ契約の意味をわかっていないのではないか。 強制連行、中国でも集団提訴 日本企業2社を相手取り:朝日新聞デジタル 菅長官「請求権は存在せず」 中国の「強制連行」日本企業提訴 - MSN産経ニュース 発端は日本にあるといえる。日本が終わったこと…

生物兵器や核兵器を搭載している無人機は撃ち落とせない

私は、この記事、"領空侵犯の無人機、警告無視なら撃墜も:nikkansports.com"を読んで、身の振るうのを感じた。まずは、そこから引用。 「中国が開発中の無人機は高性能のカメラやレーダーを搭載している」。「無人機が核兵器や生物兵器など大量破壊兵器を搭載し…

「なぜ国家は衰亡するのか」を読みながら考えたこと

私は不要になったスマホをブックオフに売りに行った。その時、待ち時間が30分もあったので、仕方なく、店内をぶらついた。 参考)ブックオフでは、動くスマホは、最低3000円で買い取りするキャンペーンをしている。ケータイなんでも買取キャンペーン | 本を売…

ウィキリークスがなぜあれほどに話題になったのか

◎ここ何日間か、私のブログを訪問される方々の検索語(複数語)のトップが、「新聞 役割」である。それで、今日は新聞に限らず、マスメディアをテーマに書こうと思い立った。 ◎情報発信媒体(メディア)に関して、時代が大きく変わろうとしているのを世界的に実感…

中国のノーベル平和賞受賞から思うこと

「中国が話題に上る」 ◎最近何かにつけて中国が話題に上る。例えば、日本国中が大騒ぎした、「中国漁船・尖閣領海内接触:中国人船長、釈放決定「日中関係考慮」処分保留で帰国へ」[=from"毎日jp(毎日新聞)"]のように。 「ノーベル平和賞」 ◎そこへさらなる話題が…

外交は拒否から始まる

[自民党のアメリカ追従従属外交] ◎私は、以前(2009/12/20)、このブログで「普天間問題と天皇の政治的利用から見えること」という記事を書いた。そこから抜粋引用。民主党は、元々、自民党のアメリカ追従(従属)外交を強く批判していた。だから、普天間問題の先…

ネット界は独自通貨を流通させてはどうか

[共有主義と占有主義の闘い] ◎私は、時代が、「共有主義と占有主義の闘い」の時代、へと入って来たと感じる。別の面から言えば、「ネット世界とリアル世界の覇権争い」の時代。どちらが主導権を取るかの争い。まだまだリアル世界が圧倒的優位だが。 [人類が始ま…

アメリカはオバマ(CHANGE)を選択した

[世界にとって歴史的な一日] ◎今日(2008/11/5)は、後(数年後、数十年後)から振り返れば、世界にとって歴史的な一日になるかも知れない。後の世からは、歴史の新しいページをめくった日といわれるかも知れない。 [アメリカは大きく舵を切った] ◎アメリカは大…

アメリカの威信低下、没落への道

[世界地図の塗り替え] ◎今猛烈な勢いで世界地図が塗り替えられているように思える。そこで、アメリカを軸にそれを考えてみた。 [アメリカ同時多発テロ事件] ◎9.11事件(2001年9月11日にアメリカ合衆国で発生した、航空機を使った4つのテロ事件 =アメリカ同時…

復興支援活動中の伊藤和也さんを拉致後殺害

[何故懸命に活動する彼が殺されたか] ◎武装グループに拉致後殺害された伊藤和也さんの無邪気に微笑む写真を見て、胸が熱くなった。何故アフガンのために懸命に活動する彼がアフガン人に殺されねばならなかったのだろうか。 [報道記事を数十ほど読んだ] ◎それ…

グルジアとロシアとの軍事衝突

[グルジアとロシアの軍事衝突] ◎北京オリンピックの最中に、グルジア共和国軍が(自国の領土だと主張する)南オセチア自治州へ軍事的侵攻した。それを、ロシア軍が阻止するという形での軍事衝突(ロシア軍による南オセチアとグルジア軍事侵攻)が勃発した。 [ロ…

世界は振り出しに戻った???

[資源が世界を動かす] ◎いま、資源が世界を動かす中心に入って来た。世界の中心で資源が叫ぶ、「俺の時代が来たーーー!!!!」。 [世界が求めている状況] ◎最先端技術や花形産業の影が薄くなってしまっている。ある意味、科学や技術の進歩が足踏みしているのだろ…

日本救援隊ありがとうは、中国の素直な気持ちだろうか

[四川省大地震] ◎中国四川省大地震からもう10日が過ぎた。いつもどこでもそうであるが、日を追うごとに被災者の数が増す。特に、すさまじい死者の数である。 [援助隊の医療チーム] ◎日本の、救助チームの後を受けて、日本の国際緊急援助隊の医療チームも被災…

聖火(リレー)は誰のものなのだろうか

[打ち上げ花火的イベント] ◎聖火リレーは、本来は、「楽しく華やかにオリンピックをする」という打ち上げ花火的イベントであろう。オリンピック気分の高揚が一つのねらいであろう。 [疑問に思ったこと] ◎しかし、今回のオリンピック聖火リレーが各国を廻る様子…

グローバル化と国際化

[いまどきの売国奴] ◎【断 大月隆寛】いまどきの「売国奴」=From"MSN産経ニュース2008.1.25 03:07"に、 「地球」だの「グローバル」だの「国際化」だのといったもの言いには、まず眉(まゆ)につばをたっぷりつけてかかることがより一層、大切になりつつある季節で…

フラット化する世界とは何か

[2008年は「フラットな世界」を乗り切るための改革を] ◎実は、今回この題名で書こうと思ったのは、「2008年は「フラットな世界」を乗り切るための改革を」という、猪瀬直樹氏の「眼からウロコ」内の上記コラムを読んだからである。 [フラット化する世界] ◎「フラット…

国民が自由に国を選ぶ時代に突入

[国というくくりが崩壊] ◎以前、私はブログで、「国というくくりが崩壊し始めている」、という記事を書いた。これは国を基準点におくとそういえる。 [自由に国を選ぶ] ◎しかし、そこに住む国民目線からいえば、国民自身が自由に国(住む場所)を選ぶ時代に突入し…

国というくくりが崩壊し始めている

[ネットは国境を無視] ◎インターネットは、国境を無視する。とはいえ、プロバイダー(インターネット接続業者)を全て監視下、支配下に置けば話は別だが。中国ではそれが有効に働いているようだ。となると、ネットは、国境を完全無視するとは言い難いが。 [グ…

発展途上国の最大の資源

[人的資源] ◎天然資源の乏しい日本が、これほど短期間にこれほど発達発展できたのは、人的資源(教育レベルの高い人材)が豊富だったからだろう。江戸時代の鎖国が功を奏したのかもしれない。 [安くて質の良い労働力] ◎日本などのような、先進諸国は、賃金の高…

日米同盟と等距離外交

[国連中心主義] ◎小沢民主党代表は、国連中心主義という。私も、日米同盟中心主義から、国連中心主義へと、日本は舵を切るべきだと考える。その理由を述べたい。 [外交に関する世論調査] ◎所で、内閣府が2007/12/1に、「外交に関する世論調査」の結果を発表し…

ミャンマーに対して、人権侵害重視か内政問題不干渉か

[治安部隊がデモ隊に武力弾圧] ◎ここ数日、ミャンマー(旧ビルマ)の旧首都ヤンゴンで、僧侶や市民らによる大規模な反政府デモが続いている。27日午後、軍事政権の治安当局(部隊)が、デモ隊に向かって警棒で殴打し、発砲した。 [天安門事件を連想] ◎その結果、…