真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「結婚できない男」の最終回を見ての感想

テレビ番組、「結婚できない男」の最終回を見ての感想。 今回は再放送番組を見たが、初回版も見た。今日最終回を見た。 夏川結衣は、結婚を匂わされ、嬉しさに涙したが、直後にストンと梯子を外されて、心が折れる姿を見て、こちらも涙した。 結衣が、あなたと…

メタ認知って、何なのだろうか?

実行機能、認知機能、メタ認知機能。 AIは、ある意味、メタ認知機能を担っているように思う。 では、メタ認知って、何なのだろうか? メタ認知とは、自分の認知活動を客観的にとらえる、つまり、自らの認知を更に上位からモニターする認知行為である。 産ま…

NHKのテレビ番組、100分de名著、「災害を考える」の四回目、池田晶子の「14歳からの哲学」を視聴しての感想。

NHKのテレビ番組、100分de名著、「災害を考える」の四回目、池田晶子の「14歳からの哲学」を視聴しての感想。 参考1)「「100分de名著」、「100分de災害を考える」の三回目、「セネカ」の「生の短さについて」」 参考2)「NHKのテレビ番組、100分de名著、「災害を考える」の二回…

「100分de名著」、「100分de災害を考える」の三回目、「セネカ」の「生の短さについて」を視聴しての感想

NHKのテレビ番組、「100分de名著」、「100分de災害を考える」の三回目、「セネカ」の「生の短さについて」を視聴しての感想。 参考)「NHKのテレビ番組、100分de名著、「災害を考える」の二回目、「柳田国男」「先祖の話」」 参考)「100分de名著、寺田寅彦の「天災と日本人」。」 …

5歳児餓死事件とメタ認知

「5歳児餓死 幸せな家庭「ママ友」で暗転 関係次々に断たれ…」 この事件についての感想。 メタ認知という言葉がある。ある状況よりも一段高い階層の視点。より広い視野。を意味する。 例えば、夢。夢を現実と感じて、内容に怖がる、喜ぶ。それはメタ認知が働か…

NHKのテレビ番組、100分de名著、「災害を考える」の二回目、「柳田国男」「先祖の話」

NHKのテレビ番組、100分de名著、「災害を考える」の二回目、「柳田国男」「先祖の話」を視聴しての感想。 柳田国男は、民俗学者で、名も無き人々の生き様を描いた。日本人の深層の心は、「先祖達は、生者の傍にいて、常に見守っている存在」として捉える。 実は、私…

100分de名著、寺田寅彦の「天災と日本人」。

NHKのテレビ番組、100分de名著。 今までは、一冊を四回に分けて解説されて来たが、今回は、一回で一冊を解説。 一回目は、寺田寅彦の「天災と日本人」。 ということで、それを視聴しての感想。 自然の中に生きて来た人間、特に日本人はそうだった。だが、西洋…