真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

空の巣症候群、空白の恐怖が去った後に

[花嫁の父症候群が再発] ◎1ヶ月ほど前(2009/10/31)このブログに「空白・欠如・無の恐怖」を書いた。またまた最近私にこの「花嫁の父症候群」が再発し始めた。「空っぽになってしまったことへの寂しさ」がぶり返してきた。[初発は2年半前] ◎「花嫁の父症候群」が再発と…

民主主義はエントロピーの増大をもたらす

[世界的に思想的混乱期] ◎現代は、世界的に思想的混乱期である。結果、特に若い人たちは、模倣すべき手本・見本が存在しない。そのために、迷いなく進むことができなくなっている。 [思想は生み出されない] ◎しかし、これから先も確固たる思想は生み出されな…

シンプル性は自信の現れである。

[日本では失業者が増加] ◎世界の不景気が津波のように日本を襲い、その結果、日本では失業者が増加し、物が売れず、デフレに陥っているという。 [元気な企業や会社もある] ◎しかし、その中にあって元気な企業や会社もある。最近「ニトリ」が若くて元気だが、私…

clipmailとMashPadをこのように使ってます

[シンプルさが売りの...] ◎先日(2009/11/10)、このブログで「シンプルさが売りの「clipmail」と「MashPad」」という記事を書いた。 [どのように使っているか] ◎ということで、今日は、「clipmail」と「MashPad」とを少ししか時間が立っていないが、どのように使ってい…

成功とか失敗とかはなんなのか

[失敗とは何か] ◎私は以前(2007/04/13)「失敗とは何か」という記事を書いた。そこで「失敗」について定義した。その部分を引用する。失敗とは、もはやそれに対して、先へ進むことを完全にあきらめたことを意味する。だから、それでもなおかつ先へ進む意志がある…

シンプルさが売りの「clipmail」と「MashPad」

◎以前(2008/04/03)、このブログに「「あとで読む」から「あとで読も」へ」という記事を書いた。私は今まで、パソコン版「あとで読む」(ケータイ版は「あとで読も」)を愛用していた。私は毎日たくさんのページを巡る。ので、そのページがよさそうならば、「あとで読む」ア…

これからの新聞の未来を想像させる産経新聞の取り組み

[紙新聞の定期購読が毎年毎年減少] ◎アメリカなどでは、紙新聞の定期購読が毎年毎年減少し、大手新聞でも紙新聞の発行を維持するのが困難になってきている。参考資料→「苦境の新聞業界、アメリカで救済法案が立ち上がる見込み」from"切込隊長BLOG(ブログ) Le…

相互作用のない一方通行はシステムにとって命取り

[時間幅を軸とする情報処理系] ◎時間幅を軸とする情報処理系という点で、「Twitter」、「ブログ」、「新聞/テレビ」、「雑誌」、「本」という順番で並べられるだろう。もちろん、ごく大まかに言えばであるが。 [Twitterとブログと新聞と雑誌と本と] ◎所で、それらにつ…