真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

コンクリートから人へ、ハードからソフトへ、有形から無形へ

「日本の進む方向」
民主党は、日本の進む方向として、「コンクリートから人へ」というキャッチフレーズを作り出した。私は、それに、「ハードからソフトへ」と、「有形から無形へ」とを付け加えたい。
新興国と先進国」
◎途上国(新興国)は、「コンクリート」と「ハード」と「有形」とで勝負をする。先進国の方は、「人」と「ソフト」と「無形」で対抗すべきであろう。
「物質と精神」
◎「コンクリート」・「ハード」・「有形」は、物質であり、肉体である。それに対して、「人」・「ソフト」・「無形」は、心であり、精神である。
「大転換した企業」
◎西洋で、「ハードからソフトへ」へ大転換した企業として、「IBM」(アイビーエム、International Business Machines Corporation)=from"Wikipedia"が有名である。
IBM
◎「IBM」は、「ハードウェアメーカーと見られる場合が多いが、1990年代に企業向け市場に選択と集中を行った結果、以後はサービスとソフトウェアの売上比率がハードウェアをはるかに上回っている」企業である。
「再生して生き残った」
◎この企業は、「事業の主体をハードウェアから、ソフトウェアおよびサービスへと大胆な転換を進めた」企業であり、見事再生して生き残った。
「シャープ、パソコンから撤退」
◎日本でも、「シャープ、パソコンから撤退 「ガラパゴス」に集中」=from"J-CASTニュース"という事態になってきた。もはや先進国にはパソコン製品の製造では勝ち目がない。
「日用品化した製品」
◎パソコンのようなすでに日用品化した製品は、製造コスト(主に人件費)が安い国と勝負はできない。まだ、ケータイにはかすかな望みがあるのだろう。
「パソコン時代終幕」
◎私は、以前(2007/08/25)、このブログで「パソコン時代終幕」という記事を書き、その中で、次のように述べた。

パソコンはまだまだ誰でも簡単にというわけではない。これからの課題は、いかに簡単に操作できるか、いかに安く提供できるかである。つまり、日用品化とユビキタス化である。そしてそれに向けたソフトがどんどん出されてゆくだろう。
「ソフト制作に比重を移すべき」
◎近年のネットブックに見るように、日本は、パソコン製品製造で勝ち目はない。それよりも、そこで使われるソフトやネットで使われるソフトなどの、ソフト制作の方に比重を移すべきである。
「無形の知的財産」
◎ソフトならば、無形の知的財産として、一度作れば、世界中に配布するという形で、販売ができる。それがソフトの強みである。
「ソフトはコピーするだけ」
◎ハードはひとつずつ作らねばならないが、ソフトはコピーするだけでよい。無限増殖させることができる。マイクロソフトがあれだけ巨額を稼げたのもそういう理由からであった。
「日本の医療を受けに来る」
◎目を高度医療、先端医療に向ける。最近「最先端医療都市・上海の富裕層が、わざわざ日本の医療を受けに来る理由|China Report 中国は今」=from"ダイヤモンド・オンライン"を読んだ。
「制度化・システム化と法の整備」
◎海外から日本の医療を受けに来る富裕層がいるという。病院側にその受け入れを促すために、制度化・システム化と法の整備をする必要があろう。特に、言語面の対応を国が支援すべきである。
「通訳サポート」
◎言語面といえば、私はこのブログで「外国人向けの「通訳サポート電話」が設置」という記事でも述べたが、日本は、「観光立国推進基本法」を平成19年1月1日から施行させている。
「コールセンター」
◎外国人の受け入れには、通訳が欠かせない。政府が主体となって、コールセンターのような、外国人向けの「通訳サポート電話」制度があればよいのだが。
「観光ともてなし」
◎医療だけでなく、「観光ともてなし」は、日本にとって、無形の(観光)資源である。言語面で不自由な思いをさせないことも、おもてなしの一つであろう。
「まずは教育に力を入れよ」
◎日本全体が大きく方向転換するためには、まずは教育に力を入れて、方向転換を図るべきである。そのような課題に合う指導内容に改めるべきである。
「豊かな個性を育む教育」
◎今までの従順な無個性・無色透明な社会人を大量生産する教育から、豊かな個性を育む教育へと大きく方向転換すべきである。
「先進国として維持できない」
◎個性はなかなか客観的な評価はできないが、それができづらいからと言って、偏差値的な個性を殺すような評価方法にとどまっていては、先進国として維持できない。
「教育をデジタル化」
◎まずは、教育をデジタル化する。それによって、個別指導に近い授業が可能となる。ネットには、教材が無限に近いほど、転がっている。
参考資料⇒「iPad等で学習効果UP、管理効率化!『デジタル教科書導入パック』(デジタル・ナレッジ)」=from"CNET Japan"
「先進国に合った才能を開花」
◎教育によって、先進国に合った才能を開花させることができる。先進国で働ける能力をつけるのも政治の課題ではないか。そうでなければ、外国人就労者にどんどん職場を奪われてゆく。
「百の異なった頭脳を創り出す」
◎金太郎飴のような、百の同じ頭脳を作り出すのではなく、百の異なった頭脳を創り出してゆくべきだと思う。そのためには、大胆な教育改革が必要である。
「教育によって切り替え」
◎日本が再上昇するためには、「コンクリートから人へ」、「ハードからソフトへ」、「有形から無形へ」と、教育によって、切り替えがどれほどうまく出来るかに掛かっているのではないだろううか。