真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

楽天wifiを使い始めてから一ヶ月後の感想

私が、インターネットを利用し始めたのは、ケーブルテレビ会社が、マンション内に、ネット回線を敷設してからだった。
しかし、一年以内に、マンション内に、契約者が増加して、どんどん速度が低下し始めた。この低下は止められないという。
そんな折に、NTTが、マンション内に、光ケーブルを敷設したので、そこに切り替えた。スピードはおどろくほど早くなった。
しかし、その後、スマホも使い始めたので、ネット通信費が一万円を超えた。これを何とかできないかと調べると、wimaxは、無線ルーター方式で、デスクトップ型パソコンにも、スマホにも使えるという。
そこで、光とスマホの両方を解約して、wimax一本(So-net)に切り替えた。すると、一万円超の通信費が、4000円ほどに激減した。
今回、この4000円ほどの通信費(wimax)を更に下げようという計画だった。候補として、Yahoo wifi楽天wifiとが残った。Yahooの方が安かったが、会員にならねばならなかった。そうなると、結局は400円ほどアップする。
ということで、実質最安値の楽天wifiに決定した。契約が切れる前日の、3月30日にネット上で契約した。4月2日の午後に、ルーターが届いた。
設定はほんとうに簡単だった。取説をひと通り読んで、作業に入った。ルーターを箱から出して、取説を読み、デスクトップ型パソコンと、スマホと、タブレットとを、ネット開通させるまでに、一時間ほどで終わった。
ただ、プリンターを、wifiを介して、デスクトップ型パソコンにつなぐのに、手こずった。でも、それは私の知識不足が原因だった。
気がついて、プリンター側にある、メニューをクリックして、ネットワークを選択し、ルーターとプリンターをマッチングさせる操作をして解決した。
その日は、10時間(もちろん全時間をネットに使ってはいないが)ほどで、244MBも使用してしまった。なので、少々というか、かなりというか、ビビった。
そのために、翌日からは、少し使うたびに、使用量をのぞいてみた。意外と、使用量の伸びが少ない。これならば、一日の平均使用目標数、233MB以内に収まりそうだと感じた。
私が、ネットにつないで最も利用するのは、記事を読むことである。ネットにつないでいる、2/3の時間は、記事を読むことに費やしていると思える。ネット利用時間は、1日平均、4〜5時間である。動画は一日2〜3本まで。
ちなみに、4月2日から4月30日までの一ヶ月間の使用量。
4/2(木):244MB。4/3(金):214MB。4/4(土):4MB。4/5(日):97MB。4/6(月):180MB。4/7(火):222MB。4/8(水):118MB。4/9(木):503MB。4/10(金):216MB。4/11(土):210MB。4/12(日):163MB。4/13(月):187MB。4/14(火):234MB。4/15(水):232MB。4/16(木):190MB。4/17(金):108MB。4/18(土):109MB。4/19(日):162MB。4/20(月):190MB。4/21(火):190MB。4/22(水):65MB。4/23(木):192MB。4/24(金):264MB。4/25(土):495MB。4/26(日):114MB。4/27(月):195MB。4/28(火):154MB。4/29(水):118MB。4/30(木):316MB。
注)2分ほどのYoutubeの動画を見ると、15(〜10)MBほど食らう。2分半のYoutube動画に、20MB消費。1分程度だと、5MBほど。30秒程度だと、2.5(〜1)MBほど。
注)1周間で、1GBを使用。11日間で、2GBの使用。このペースですぎるならば、7GBを超えることはなさそう。
注)Picasaから、Google+に、30枚ほどの写真と、30秒〜1分ほどの動画を3本アップすると、200数十MBも消費した。
注)Picasaから、Google+に、35枚ほどの写真を、アップすると、30MBほど食う。
注)スマホのアプリ更新が意外と通信量を食う。自動更新だと、知らない間に通信量が増加している。

それ以外に感じたのは、スピードが、遅いことだった。この3月末までは、BiglobeWimaxを使っていた。Wimaxも初期(4年前から利用)の頃に比べれば、遅く感じられたが、4Gは、その2/3くらいか、時には、半分くらいのスピードに感じられた。
写真を多用する、Google+(SNS)を、デスクトップ型パソコンで開くときには、(たいていの)時間帯によっては、wimaxでは経験したことのないほどの、呆れるほどの遅さ(4〜5分は当たり前)である。なので、Google+を開くのには相当な覚悟が必要である。
注)Google+を開い(クリックし)たら、コーヒーを入れに台所に立つ。あるいは、居間へ録画しておいたテレビ番組を見にゆく。戻ってきた頃には、サイトは完全に表示済みになっている。
Wimaxよりも良いと感じた点は、電源を入れてからつながるまでの早さである。起動させた場合でも、スリープから戻した場合でも、つながるまでは、Wimaxの時よりもかなり早かった。10秒ほどだろうか。
なお、私が使っている、ポケットルーターは、"303HW"、である。これには、使用量を表示する機能があるので、とても助かる。
追記)4/4は、3〜4時間使っても、メーターがぴくりとも動かない。説明書きには、表示数は、実際の使用量を表しているとは限らないので、電話で問い合わせてくださいとある。あまりにもずさんすぎ。
4/30:ついに、ご利用の通信量が一定量を超えたため、残り1GBで通信速度を低速化します。というお知らせが、9:33に届いた。でも、ルーターの表示通信量は、5GB前半(5370MB)だというのに、何故???
もし、毎日、3分ほどの動画を10本ほど見るならば、Ymobile系のwifiでは、毎月7GBを超過しているだろう。そんな人は、wimax系のwifiをお勧めする。
参考)初期費用は、契約事務手数料3,000円(税込みでは3240円)である。ルーター費用と送料は、ゼロ円。4Gデータプラン(にねん+アシスト1700):月額2,839円(3066円)