真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

もうデスクトップの時代は終わったなあ。いまさらながらですが。

私は、タブレットを三枚持っている。"Kindle Fire HD"、"Nexus7"、"ONDA8インチ"。この内で最も頻繁に使っているのは、"ONDA8"である。
理由は、"ONDA8"が8インチで、他の2つは7インチである。"ONDA8"が幅広の画面である。更に、"ONDA8"は、アウトカメラ(背面カメラ)が搭載されていたことである。
写真を取る機会は意外に多い。記録用として、カメラの用途は広い。領収書や、時刻表や、文章の一部をメモするなど、多彩に活用できる。
色々とタブレットのことを書いてきたが、ここで、タブレットの話をしようというのではない。
結論的に言えば、実は、もうデスクトップの時代は終わったなあ。と言いたいのである。
と言っても、私自身は、外ではタブレットを使っているが、家に帰れば、デスクトップPCの前に座る。今でも、デスクトップPCの利用時間ははるかに長い。
だのに、デスクトップPCの時代は終わったなあ。と言いたいのは、私のデスクトップには、電源コードが5本も繋がれているからである。
つまり、電源コードという鎖に繋がれたデスクトップPCというわけである。タブレットではそれが野生に帰れる。
今では、周辺機器がどんどん不要になりつつある。時代は周辺機器を消去し始めている。
例えば、ハードディスクは、クラウドがあるから、不要になった。クラウドを提供するサイトは、かなりある。それらをうまく使い回せば、ハードディスクは不要である。ましてや、外付けのハードディスクは、邪魔なだけである。
また、キーボードは、ハードキーボードではなく、ソフトキーボードで、ある程度、用が足りる。
どうしても、ハードキーボードが必要ならば、Bluetoothか無線方式で、つなげばよい。それによって、配線が不要になる、廃線になる。マウスも同様である。
プリンターも、無線方式がある。もう、家庭では、無線方式が当たり前になりつつある。それほど不自由なく使えるレベルになっている。
だのに、だのに、私のデスクトップには、電源コードが5本も繋がれている。具体的に言えば、本体用。外付けのハードディスク用。USBハブ用。液晶画面用。スピーカ用。
それが、タブレットに替えると、一本も要らなくなる。とはいえ、充電用に時々廃線を配線するが。
ネット回線も、最初は有線(J:com?)のものだった。次に、フレッツ光に取り変わった。これらは、電話回線から来るので、持ち運びができない。
というこで、ネット回線も、持ち運びができるWIFIに切り替えた。しかも、有線よりも値段が安い。とはいえ、スピード的には劣るが。
私は、65歳で、仕事にパソコンを使うこともない。パソコンは完全に趣味用である。そんなにハイスペックを必要としない。
今のデスクトップPCは、2011年に買った。次には、デスクトップを買うことはないだろう。
ということを考えると、タブレットを爆発的に普及させた、アップルはすごい先見の明があったといえる。
タブレットが普及すれば、Windowsが必須とはならないので、Microsoftはますます窮地に追い込まれるだろう。
これからの携帯端末の課題は、街を歩くときに、地方を旅行するときに、どれだけ、情報を受け取りやすくするかであろう。
とはいっても、発信する側の課題でもあるが。ごくごく普通の店が、情報を発信する能力をつけていくことが必須であろう。それを支援する企業が増えていくことを期待したい。
タブレットは、どこでもドア、どこでも情報を、かなえてくれる機器になるだろう。
追記)家で、デスクトップの画面を使いたい。タブレットには、液晶画面にアウトプットする、差込口がある。
それと、液晶画面をつなぐことができれば、タブレットがデスクトップに早変わりできる。となれば、もはやわざわざデスクトップ型PCを買う必要がない。
参考)デルが提唱するコードレスパソコンとは?:これって、単なる、ノートパソコンでは??
ノートパソコンが敬遠されてる最も大きな理由が、キーボードがついてることだよ。その次が、起動が遅いこと。タブレットに人気があるのは、それが解消されてるから。