真 夢人 日記

心理学、哲学、脳科学、宗教に関心があり、それらについて自分なりにまとめたものをこのブクロで発信していきます。

今更ながらの話題、GoogleマップとGoogleの諸機能

[Googleマップ]
◎私は最近、「Googleマップ」を頻繁に利用している。それは、仕事から1年ほど前に退き、暇を持て余しているからだ。それで、いろいろと出歩くことにした。
[利用者がカスタマイズできる]
◎使っていて思うのは、全般的に、「Google」の良いところは、常に利用者がかなりカスタマイズ、書き込み、追加など、自分に合うように作り替えができることである。
[信じられないくらい便利]
◎私の若い頃から思えば、今は信じられないくらい便利になった。特に、ネットと、情報に関しては。昔はすべての情報は紙から来た。
[ネットすらなかった]
◎とはいえ、その頃には「ネット」という存在すらなかったが。あったとしても、蝶々やトンボや魚を捕まえる「網」くらいであろうか。
[フィードバックを頻繁に反映]
◎「Google」は、利用者からのフィードバックを、かなり頻繁に反映させて、修正、変更、追加を繰り返している。これは利用する側にとってとても有り難い。以前はバージョンアップという形で税金まで取られた。
[小さな驚きがしょっちゅう]
◎「あれ、いつの間にこんなものが増えたんだ」、「これは便利になったな」、「これでまた使いやすくなったぞ」、「これは何だろう」、などなどの小さな驚きがしょっちゅう待っている。
[Googleマップを利用した実例]
◎ということで(?)、平凡な使用例しか示し得ないので、皆様の参考にはならないと思うが、このところ頻繁に使うGoogleマップを利用した実例をお話ししたい。
[ストリートビュー機能]
◎そこには、ストリートビュー機能(自分が道路に立っている状態で風景を360度表示できる機能)がある。それは私に下見をさせてくれる。
参考資料→「Googleマップの「ストリートビュー」機能、日本でも開始」(on2008/08/05from"internet.watch")
[現地の雰囲気を感じ取る]
◎実は、私の娘が今オーストラリアに(プロ)ダイバーの資格を取りに行っている。そこで、私は、娘が滞在している街をストリートビュー機能を使って、現地の雰囲気を感じ取っている。
[Googleマップ上でたどる]
◎また、娘からツアーに参加してきたとメールがあれば、そこをGoogleマップ上でたどってみたり、ストリートビューしてみたりして楽しみ、それをまた娘に報告する。
[写真をPicasaにアップ]
◎娘の方では、その時の写真をPicasaにアップした後、Googleメールに添付して送ってくる。1度に250枚近くの写真が送られてくることもある。私はその写真を見ながら、感想を送り返す。
[グーグルトーク]
◎たまに、「グーグルトーク」で直接話をしたりもする。長い内容はメールではもどかしすぎる。それで直接、ネット越しに話をする。特に、妻と娘では、何十分もの会話が飛び交う。これが無料だというのは全くの驚きである。
[グーグルだけで1日遊んで楽しめる]
◎それ以外にも、グーグルだけで、1日遊んで楽しめるのではないかと思えるほど、グーグルはいろんな機能を提供してくれる。特に、「Youtube」は1時間ほどがあっという間に過ぎてしまう。
[日帰り旅行]
◎ついつい脇に反れた話を戻すと、下見といえば、私は妻と、月に1回ほどの割で、日帰り旅行(これは大げさで、単なる行楽)を楽しんでいる。
[Googleマップで旅行計画]
◎その時に事前にGoogleマップを使って「旅行計画」を立てる。具体的には、Googleマップ上に行きたい場所をプロットする。選んだ場所をどう巡るか、バスでか、電車でか、徒歩でかを考える。
[ガイドブックとを併用]
◎その時に、紙の地図と紙のガイドブックとを併用しながら、Googleマップに書き込み、追加し、作り込んでいく。
[ルート・乗り換え案内]
◎そのようにして、「旅行計画」を立て、いよいよ実際に旅行をする。その時も、出発少し前に、Googleマップにある「ルート・乗り換え案内」機能で、乗り物の時刻と運賃を確認し印刷する。
[自分の旅行記を作っていく]
◎そのようにして事前に計画を立てても、あらかじめ立てた計画通りには運ばないことも多い。どこがどう違ってしまったかを、反省として書き込む。このようして自分の旅行記を作っていく。
[実際には思った以上に]
◎例えば、地下鉄(1日利用券が安かったので)を中心に道順を立てたが、実際には思った以上に徒歩での移動が多くてきつく、終わり頃にはへとへとになってしまったことがあった。
[マイマップで公開]
◎それをGoogleマップ上のマイマップで公開する。本当は、ブログの方が詳しく書けるのだが、改めて書くのはおっくうだし、それにブログの表示は時間順である。
[Googleマップは場所順]
◎それに対して、Googleマップは場所順である。次に旅行したいときに、参照がしやすい。また、他人の公開している紹介内容を見ながら使うのも楽しい。
[月に数度は公園へ自転車で行く]
◎私は、またそれ以外にも、自分の健康のために、月に数度は公園へ自転車で行くようにしている。大きな公園は、博覧会などで広い用地買収されたものなので、ゆったりとさまざまな自然を楽しめる。
[公園をGoogleマップにプロット]
◎ということで、私は自転車で1時間圏内の大きな公園をGoogleマップにプロット(書く、描画する、点を打つ、置く)している。
[道順を地図上に線引き]
◎出発地と目的地とを打ち込み、「徒歩」(実際は自転車で行くのだが)を選択すると、道順を地図上に線引きしてくれる。
[途中で新たな思わぬ発見]
◎それであっても、その道順通りには行かないで、わざと外れて、途中途中で、新たな思わぬ発見を楽しんだりしている。
[行き当たりばったりで走る]
◎ところが、時には、見知らぬ場所で、向かうべき方向が全く分からず、20分以上暗闇を走るが如く行き当たりばったりで走って、時間が大幅にかかってしまうこともある。
[前頭葉にとって良きかな]
◎であっても、新しい場所や出来事は「前頭葉にとって良きかな」で、それをも楽しむことにしている。数年間通えば、私のPicasaはそれらの公園で取った写真で楽しいアルバムができるだろうと心待ちにしている。